ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 自作焚き火台アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
hak
hak
DIYでキャンプ道具を作っていく予定です

2020年06月21日

格安コンロをDIYで改良 その2

先日吸気口を増やした格安コンロに
追加の改良を行います


格安コンロをDIYで改良 その2




今回はロストルを改良します。


格安コンロをDIYで改良 その2

このコンロのロストルは
材料が細くて隙間も大きいので
炭が落ちやすいです。



そこで、100均の
水切りトレーを切って
隙間を細くします。


格安コンロをDIYで改良 その2
水切りトレーは
ラジオペンチの根元で
何とかカットできました。



格安コンロをDIYで改良 その2
カットすることで
ピッタリとはまりました。



次回のキャンプで使用してみます。





このブログの人気記事
伊勢志摩エバーグレイズで初犬連れキャンプ
伊勢志摩エバーグレイズで初犬連れキャンプ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
格安コンロをDIYで改良 その2
    コメント(0)